完全に雑感 秋

August 24, 2022

3ECCF9BC-14CA-4D86-A9BE-136E53CCECA2.jpeg




B8907AC6-06B6-47FF-9260-7BE7C74A2DCF.jpeg



おしゃれ風(笑)


草を刈った後に雨が降って、それからずっと家の中はなんと言えないいい香りに。緑、草の香りなんだけど、ちょっと甘い感じの香り。


そこで朝飯食べてる。いいわ。見ている人にもこの感じ届いて欲しい。コレ見てほっこりしてほしいな。例えばそれが満員電車の中であっても。


おっ、風が変わったね(山小屋の親父風)こういことをサラリという奴が一番信用できません(笑)


今日から秋だね。夕方、最後の焼き肉をしよう。


それにしてもなんなの?この月日の経つ早さというのは!こないだロボさんの銀河飯店リリース二十周年記念だったそうで(笑)あれからもう二十年!ちびった。身近で見てたから知ってるけど、ロボさんは結局あの頃から絶えずキープローリンしてたもんなぁ。すごいよ。


ローリンローリンだべさ。どこまで転がっていけ。俺も


家の冷蔵庫、とうとう逝った。というよりまだ動いてるんだけど、ここ何年も突如冷えなくなって、保冷剤入れて誤魔化して、冷蔵庫探してるうちにまた動き出すの。そういう感じに繰り返し。夏はコンプレッサー回りっぱなしだから逝きそうじゃん?ところが意外に真冬に止まることも多くて、でも真冬ってここ冷蔵庫電源入ってなくても製氷室じゃカリンカリンの氷が出来るからさ(笑)むしろマヨネーズやらタバスコやら全部凍っちゃってそっちが問題で。


ここの冬の冷蔵庫の役目は凍らせないためのもの。


そんな感じがもう三年ぐらいか。つうかこの冷蔵庫、結婚してからずっと使ってるからもう二十年なんだと!家電屋の店員が驚いてたってよ(笑)もうこうなると仲間っていうか。


買い替えられそうになると、仲間外れになりたくないからまた頑張って動き出すって。。。もう泣きそうなるじゃん(笑)


いや、ほんと、おまえも仲間だよ。ごくろうさん。


そんな思いが胸中広がってしんみりしてると、ムラが「ちゃんと綺麗にしてあげて送り出してあげないとね」と。


その瞬間マジ微泣き。


みなさん還暦が近くなるということはこういうことなのです(笑)


だけども、それ聞いた時、のろけるわけじゃありませんが、この人と一緒になってよかったなと思った。


モノにも魂。冷蔵庫にも魂?生きてる?いや、もちろん生きても居ないし、魂もないですよ。現象としての冷蔵庫という状態には。だけど魂のない冷蔵庫という現象を創っているもの、それが魂(愛)なのよ。だから冷蔵庫自体がもうすでに魂のなのよ。わかる?(爆笑)というよりそれ意外はないのね。


だってさ、言われるように宇宙がビッグバンから始まったのなら、全てはビッグバンが素なのだから、ビッグバン以外の要素はないわけじゃん?他の要素が入り込む隙なんかないわけ。宇宙はまじりけなしの純度100%.瞬間瞬間完全に。そしてビッグバンと例えばイコール愛と定義したら、なんだ全てが愛じゃんってことになりませんか?どこから愛意外のものが混ざり込むの?って思わない?理屈から考えても。それがたとえプーチンという現象であっても(笑)






神を頑なに信じて、というか信じるあまりに人やモノを粗末に扱う者、神なぞこれっぽっちも信じてなくとも、人やモノをいとおしむ者。これ、どっちが悟りに近いのでしょう?っていうはなしね。


ムラは完全に後者なのね。この人さらっと悟ってるなっていうも思うよ。ま、それも悟ってるって言う現象を創っているのも、悟ってないっていう現象創っているのも、それもいずれも結局魂なのよ。






永遠(笑)









かえすがえす野菜予約してくれた人たちありがと〜!そんなあなたに捧げてます。ウソ。








posted by Admin at 10:51 | General

Comments

No comments yet

Add Comments

This item is closed, it's not possible to add new comments to it or to vote on it