完全に謎の食べもの

September 22, 2020

6536B9CE-8492-4118-9712-B24C57446419.jpeg




夕方に吐く息がやっと白くなってきた。

えっ?もう?と思うかもしれないけれど、ここではもう例年だと八月の末にはそういうことになっている。

奴の足音が近づいてきております。


カメムシの(笑)


カメムシが来る前に黒ニンニク制作にに着手したってことをまずご報告したかったのです。近所のFさんに黒ニンニクを頂いて、その魅力に取り憑かれた太郎ハネモノ。いよいよジャーも手に入れざっくりと制作手順を頭に叩き込む。


つまりはジャーで二週間ほど保温するだけなんだが。


ただここで謎がひとつ。Fさんは木炭をジャーの底に入れるのだという。なんでかな?消臭?(笑)多分遠赤外線効果を期待してのことでしょうと。だったらアレだ。オラ遠赤外線を出すものならいっぱい持ってる(笑)遠赤外線とマイナスイオンに関することならオラ大学の卒論かけるくらいもう何年も実験してる。


マイナスイオンが内燃機関の内部に及ぼす影響に関する長期的な考察


この石はセラミックの焼き物。超絶遠赤外線線出てます。けしてなんらかの偽商法に引っかかったわけではありませぬ。木炭入れるくらいならこれ入れたほうがいいんでないべか?


ジャーのスイッチオン!はいこれだけ!


一週間経ちました。



6536B9CE-8492-4118-9712-B24C57446419.jpeg



出来てる。なんの苦労もなくできました。パチパチ。セラミック効果。セラミック黒ニンニク 真玉「熊殺し」


昨日ちょうど東京からかわなべくんが来ててさ、東京NO1ガーリックフリークスの彼に味見してもらうのが一番良かろうもん。案の定既に毎日黒ニンニク食べてるらしく(笑)あとカトキチにも食べてもらった。


俺が最初に食った感じだとアレ?味が薄い。って感想だったのね。かわなべくんくんも同じこと言ってて、普段自分が食べてるやつよりコクがないと。カトキチは美味いって言ってくれたけど。


で、中身みるとまだほんのちょっと茶色ががかってて。発酵が足りてないかも。


また二日ジャーに入れて今朝食べてみた。


むっ?ムムッ?何故か少し甘い。黒いだけにちょっと羊羹食べてる錯覚。ちょっと酸っぱい羊羹みたいな。


こ-れ-は-う-ま-い


これはいけるかもしれませぬ。


よ-め-に-は-く-わ-さ-ぬ-く-ろ-に-ん-に-く


もしこのクオリティのものが本当にできればこれは事件だよマジで(笑)


ハイその黒ニンニクですが!制作時間や予約状況から残り三つほどとなっております。ハイハイ!ボサッとしてないでみんな急いで!チャンスは自分の手でつかみ取って!そうですそういう商法です。 みんなが欲しがる前に賢いあなたに買って頂きたいのです!


予約の締め切りまで残り少なくなってまいりました!ロボさんのミックスだけでも値段の価値あります。ボーナストラックとしてK5が三十年ぶりにロボさんと新曲作りました。ラップしました。そちらも収録しております。


新曲「わてら陽気なエイリアン」


もちウソでーす!


とにかくよろしくお願いしま〜す!





何故か意味なく必死な野菜はこちら→ http://hanemonomo.info/







posted by Admin at 15:32 | General

Comments

No comments yet

Add Comments

This item is closed, it's not possible to add new comments to it or to vote on it