
よっちん、じゃがいもとれたよ〜。
ふむふむこれが新じゃがというのだな。
基本、僕らは太陽の子供。太陽さんがいなければなにも始まりませんでした。土の中には微生物。表からはなにも見えない、何も動いていないように見える地中に、宇宙と同じくらいの宇宙が。結局、人間の出来ること、していることって、ほぼないのですよね。育てているのはこの奇跡のサイクル。だからそれらみんなに感謝。ぼくらはみんな生きている。いやまん。
ごめんなさい、今宵は自然派農家(なにそれ)気取ってみました。
話はもとい、じゃがいも。とれた。
なるほどですね〜。新じゃがつーのは別ものかもですぅ〜。皮が薄くて綺麗でねっちりしてるかもですぅ。水分が多いのだな。美味い!けど味自体はすごくあっさりしてて。これが秋になって気温の寒暖差が出て来る頃にはどう味がかわっていくのか楽しみだな。うちら寒暖差なら誰にも負けないかもですぅ〜。
で、今日も暑くてさ。
マスクきついよね。三十度そこそこのここでもしていられないんだから、みんな大変だと思うわ。夕方仕事も終盤を迎えて、あ、そうそう!聞いて聞いて!違う話しなんだけど、右腕ちょっと出して運転してたのね。なんかこそこそ痒いなって右腕みたらスズメバチが腕の上を歩いてた。
ぎゃー!
そんなこと色々あっての1日が終わりました。
で、なんか知らんけど、なにかのひょうしでフッとくる香り。それは紛れもなく一日中しているマスクからきているもの。それはギンちゃんに噛まれたところと同じ匂い。
それはまるでシナモンのような(笑)
酷暑。日本中がシナモンの香りに包まれつつ頑張っているのだな。と勝手に夢想して運転していると、またさっき振り払ったスズメバチが気絶から蘇って車内を飛び始めた。
ぎゃ〜!マジでなまらほっついべや!
拝啓、さなみ先輩、北海道といえば今こんな感じです。
かわなべくんのMIXやっと聴けた!ありがとー!なまら夏、なまらレイジー。ところてんとレモンサワー。みんなもこれは暑いうち、短パンが履けてるうちに絶対に聴いたほうがいいよ!
ところてん食いながら小さく踊っちゃえ!