完全にあっしはハネモノ相手のあきんどでございやす、へぇ

July 29, 2020

2B469F31-C8E3-4154-8A36-3C6D488E423E.jpeg




更新空いた。クニちゃんごめんなさい。



よっちんじゃがいもできたよ。おいしかったよ。



そうそう!ついに神芋ができた!新じゃがってやつ。なんだかねっちりと滑らかで。とりあえずみんなに送ることのできるぐらいの収量は出来そうだ。いや確かに美味いけどね、自分の作ったものだと言われないでカレーの中に混ぜられたら、果たして「このジャガイモうめ〜」ってウンコ漏らすほどであろうか?そこまでかな?うーん、正直わからないけど、まずくはないよ(笑)長ネギマシマシ、ハードル下げ下げ、なんとか今日も生きております。



ま、でもムラは甘くて美味いって言ってたな。ムラはいつでもフラットだから、結構美味いんじゃないすか?



ヨシヨシ、とひとまず一段落。したら、なんだかまだ何も掘ってないところに芋が散乱してるわけ。



↑こいつらの仕業よ。ゴラァ!バンビバーガーにして食っちまうぞ!そう怒鳴ったら逃げていったのだが、あいつらこんなオヤジに捕まえられるわけないと完全にわかってらっしゃいます(笑)ヤバイな。このままだと地中の神芋全部食われるな。殺るならいま鹿ねぇ(やるならいましかねぇ)。



そんで芋もできたし、いよいよだなっつーんで、ホームページを作って素晴らしいものが出来たんだけど、何せ何年も更新していないから、FTPのパスワードを完全に忘れてて(笑)思い出したら更新できるから。



思い出さなければならないものがある時は、思い出そうとしちゃダメな。ただ降ってくるのを待つ。降ってこなかったら、残念ながら今年のハネモノはナシです。ウソです。



俺はハネモノ、君もハネモノ、彼もハネモノ、彼女ハネモノ、みんなハネモノ(ハネモノ(モ)マーケットのテーマ 作詞ロボ宙)



イースタンユースの吉野さんがインタビューで言ってたんだけど、ま、自分ははみ出し者だと。で、聞いている方も似たようなもんでしょうと。世の中にははみだしてない人にはちゃんとその人達用の音楽があるわけだから、自分ははみ出しちゃってる人だけ相手にしていければいい。確か大体そんな内容。



俺も全くおんなじ感覚で頭の中では全国十人くらいのハネモノさん、キチガイさん、に喜んでもらえればそれでいいなって思ってます。



僕もハネモノ。あなたハネモノ。たぶん。



ま、最初は言うまでもなく野菜のハネモノが名前の由来なんだけど、なんだか意味が違ってきた(笑)みなさん、ハネモノ、規格外、結構なことじゃございませんか!



俺はシャワーが有れば人生極楽だと思っております!



存在している時点で既に目出度い(TBH)



ただこれは二十代、モトクロスにお金を使いすぎてずっと風呂なしのところに住んでいたためだと思われ(笑)



え?コロナ? うるせぇ! あーめでてぇ、めでてぇ。



最近は仕事帰りの車内、夕日で顔面の右半分をチリチリにされながら、クンクン、自分の汗くささで計る本日のカタルシス。対向車、相手も同じような顔、あんたもお疲れさん。それを眺めてながら爆音でザ ブルーハーブを聴くのがすごく気持ちいい。逆に朝は聴きたくないのコレ(笑)これぞブルーカラーズソング。ふーっと息を吐くたびにびろーんと拡がる俺のこころ。火照りながらびろーんと溶けてゆくこの空間にこの音楽は、あまりにみずみずしく。俺、潤う。内装がビリビリというほどの低音も、炎天下で飲むポカリのように、俺の身体がどんどん吸いこんでしまう。



収縮と解放。やっぱどっちかだけじゃ、俺は人生味気ないわ。仕事めんどくさいけど、この感じ嫌いじゃない。日々の暮らし。そんなことを感じている人も多いはず。



今度のアルバムはそういうこともモチーフになってて。いよいよ還暦でも聴けるHIPHOPが現実味をおびてきた。






還暦かぁ(笑)








posted by Admin at 17:54 | General

Comments

No comments yet

Add Comments

This item is closed, it's not possible to add new comments to it or to vote on it