完全に次のステージへ

July 08, 2020

AF84AC4E-B69D-470A-988D-CD6517303808.jpeg





朝の四時から小鳥のさえずりうるさくて寝れねぇべや!かわいいからゆるす。



相変わらずラジコン走らせてはタイヤ洗って乾かす日々です。



そして、先日ついに約一年ぶりにバイクにまたがった。それが結構乗れた模様。でも長い経験でわかっとるんです。そういう時は危ないんです。というのは、本当は全然出来てないんだよね。走れてないのがわからないくらい鈍っとる。そういうわけなんですな。



でも、やっぱりモトクロス面白い!これに代わるものはないね。ラジコン?吹っ飛んだ(笑)あんなもんオモチャだべや!チョロチョロ走らせて何が面白いのよ? あ〜なんか明日も乗りたい! いや〜待て待て、もうそういうことはもう卒業だと決めたではないか。これからはゆとりを持ってたしなむ程度に乗るのだと。



え〜じゃオラ気が向かないけど明日はラジコンにするぅ。



次の日はラジコンに行ったらラジコンもキッチリ面白かった!段々自分が車に実際乗って操縦している感覚が育ってきた。



ところで、そうなんです川崎さん(ふるいのぉ)週末、私はムラを完全に放って遊びに行ってしまったのです。ま、普通の夫婦だったらもうダメなのだが、そこはムラは神だから.。



日曜日帰ったら流石に何も言わない。ヤベーな、やりすぎたなー、顔面ターコイズブルー。



仏のムラリも土曜日まで。



一応セブンイレブンでムラの好物のデッカイフルーツゼリーを二個仕込んで、それ使ってすきを見てご機嫌をとる作戦だったんだけど、なんかそういうものを出す空気が全然ない(笑)



とは言ってもオイラだって今日の楽しさの余韻に浸りたいから、背中真っ直ぐにして座って、発泡酒を部屋の隅でチビチビと飲んださ。












(重い空気)













なんかムラね、結局生理が重かったみたいよ。ホッ。



でも思った。やっぱり二日連続はいかんですな。これから週末はどっちかだけにします。



に、しても。こんな呑気なことが出来る世の中が少しでも長く続きますようにって思えるよな。いや今日が最後のラジコンかもしれない。オラはそれぐらいの感覚だよ、実際。



最近、しみじみ思うには俺らが二十代、三十代の頃ってほんと平和だったよな。うちらの世代がいまひとつなのはやっぱりぽよ〜んとでも生きてこれちゃったからだな。ほんと今の若者に顔向けできない。うちらバカでごめんね。ほんとバカばっかだから(笑)



でも、今は一瞬、一瞬がサバイバル。



ほんと完全に日々SFっていうか、何が起きてもおかしくないじゃん?謎の白い白球が上空にとかさ(笑)あれがUFOでその中から虫みたいな小さなドローン型ロボットがうじゃ〜って出てきても、唐突感があまりないというか。そのことが新聞の一面に載っても大見出しだけ見てスルー。へーあれUFOだったんだ。それぐらいの感覚になっちゃってる。なんだか麻痺してきている。実際AI積んだ歩行型ロボット兵器が実戦配備されているんでしょ?もうターミネーター飛び越えてるべや。シュワちゃんみたいな、絶対にあんなオチャメなロボットじゃねぇぞ。実際2020年のロボットはシュワちゃん型よりもテイトウワ型なんだってよ。



全然ロボ宙じゃなかったって(笑)これをロボット詐欺といいます。



とは言っても、自分がどう感じて生きようが世の中、というか、君の世界はなるようにしかなっていかない、どうあがこうが。だからいい意味で諦める、というかとらわれすぎないということが大切になってきますよ、これからは。



というのも、とらわれすぎると頭悪くなるんです。苫米地英人が言っててなるほどと思ったのが、恐怖にとらわれると、脳の前頭葉の活動が不活発になるんだと。それって簡単にいうと物事を大局で見られなくなる。抽象度が下がる、つまりIQ下がるんだと。足がすくむっていうか頭がすくむっていうの?正しい判断が出来なくなる。イギリスでモバイルの電波塔からコロナウイルスが出てるから破壊した輩が居たそうだが、そいつらまさに前頭葉が不活発になってますねってかんじでさ、そんなのちょっと考えればわかるじゃんってこともわからなくなるんだな。たぶんカルト宗教の洗脳もこの仕組みを使ってるんじゃないの?これは自分も気をつけなければならないことなんですが。ゆえにそういうシチュエーションでも頭がすくまないように意識的に鍛えておくことが、極端な言い方をすればさ、自分の生命を守ることにも繋がるんじゃないの? じゃどうやって鍛えるのか?



だから、瞑想なんです(またかよ)



瞑想効果の一つとして前頭葉を活発にするというのがあるのです。やればわかるよ。ひたいのとこらへんがピカーってくるから。



おっとラジコンから瞑想まできちゃったぜ(笑)書きたいことはこれじゃなかった。これ。




1F22DB40-67CF-4147-AAA7-C54E93534D13.jpeg




神芋通信。いまこんな感じ。



なんかこれ葉っぱオガリすぎ(繁盛しすぎ)じゃないかな?じゃがいもって葉っぱオガリすぎちゃうと地面の芋がサッパリになるらしく、確かにじゃがいもプロのみなさんの畑を観察しても、意図的に抑えているように見えるんだよな。たぶん当然芋専用の肥料を入れてるんだな。だけどうちで使っているような有機肥料ってそういう成分調整したものってないのね。だからしょうがないわ。



真ん中だけ芋の断面を下にして植えたんだけど、確かに芽が出るのはその列だけ早かったです。真ん中だけオガってるのは肥料が濃いだけかも(どうしても真ん中がこくなる傾向に)





E39034A4-4703-4205-AC19-C3B864989EA5.jpeg




じゃがいもの花ってつつましくていいな。これを鹿が遊びで食うのよ。あいつら今度見つけたら殺(や)る!



で、




8DEA97D0-B105-4FB8-820B-1FD93E066391.jpeg



新連載、神人参通信。いまこんな感じ。



今年は植えたタイミングがよくて畑にせっせと水をまかなくても勝手に出てきた。マンモスラッピー!



ムラのエナジードームを覗き見したらキャベツが宇宙エネルギー浴びてヤバいことになってた。




FDE10ED3-465F-43E5-9FB0-088D71A26715.jpeg






生物は皆宇宙エネルギーを求めて生きております。




558C1732-7271-4CFA-941D-0570E99DC987.jpeg








posted by Admin at 10:46 | General

Comments

No comments yet

Add Comments

This item is closed, it's not possible to add new comments to it or to vote on it