完全に四つ足

April 13, 2020

85A90213-168A-4E34-9F20-7CBB5E253A4B.jpeg


F88ECD92-F4B0-4298-8E08-6F48287E6BD0.jpeg




ムラが美容室に行けない(行かない)ので髪型がまたラモーンズになってる。



アマゾンスティックが使えるテレビを貰ってさ。



もうアレすごいね。何がすごいのかまだ分かりきれないぐらいすごい。なもんで、言ってることなんて全然わからないけど、海外のニュースで英語を部屋にフロー(笑)させて都会気分を味わっている俺はもう完全に田舎者。けど、この田舎者ルームすごくいい。なんか眉間のシワがスッとなくなる感じ(笑)



なんくるないさ〜 ちんこぽりぽりよ〜。



今の東京の空気がどんな感じかはわからないけど、ピリピリしているって言う友達もいるし、そうかと思えば吉祥寺のあの例のメンチカツ屋に長蛇の列だとも聞く。なんかあそこは震災の時もニュースになってなかった?人はこういうときに努めて普段通りのことをしたがるという脳内のバイアスがかかるのかね?(笑)ま、俺は元から揚げ物が好きじゃないからどうでもいい、とかそういうおはなしじゃなくて、ま、並ぶにしても色々ですよな。



自分なりのアンテナ立てて受け入れてそれでも努めて楽観的であることと、単純にフタをしてしまうこととは、天と地ほどの違いが。それらが色々入り混じっての長蛇の列なのでしょう。



ま、俺は絶対に並ばんけど。くどいけどメンチカツ興味ないから(笑)



ここ北海道においては緊急事態宣言はもうとけているけど、この分だとまたなるんじゃないかなぁ?毎年この時期自分は仕事が休みになるので本当に今年は助かった。この一週間家に居たけど、一週間もほぼ身体を動かさないと、たしかにものすごく心肺機能が落ちるよね。一週間でこんなに性能落ちちゃうのか、つて愕然。



あ、薪割りやればいいじゃん!写真は丸太を載せる台。



この時期に割ることができれば冬までにはほぼ乾きます。大体ね、他の人はもうこの時期から普通は始めてて、早い人だと雪が降っている時から取り憑かれたようにやってるからな。ところがオラの場合、毎年夏くらいにやっと丸太をかき集め出すのですが、それは明らかに間違いなのであり。



ところが今年は昨年の晩秋にもうかき集めてたんですね。えばることではなくそれが普通なんですが。だけど、確か鎖骨のボルト抜く手術をして、退院して、からの次の日ぐらいが薪運びだったんだよな。その頑張りが今生きていると。やっぱ俺は偉い。



薪割りはほんと気が紛れていいわ。みんなも江戸時代のなんかが(ざっくり)憑依したかのようにみじん切りでもしたら?(笑)ソレソレソレソレ〜!



話は我が家のアマゾンスティック導入に戻り「翔んで埼玉」見たんだけど、意外や意外、なかなかギュッとしてて楽しめた。ま、動画はその繋がりで。



俺、このビデオ見たときに思ったことは単純に「モデルってすげーな!」って。オシャレなポーズって君できる?(笑)どうせひまなあなたには、今日一日、なにからなにまでオシャレにキメてみるというあそびを僕はここに提案いたします。



うんこした後もなるだけオシャレに拭いてみて。くちびるとかすぼめながら。











posted by Admin at 09:20 | General

Comments

No comments yet

Add Comments

This item is closed, it's not possible to add new comments to it or to vote on it