地蔵なめんな

June 07, 2018

0021293.jpg



意外に更新ができてないなぁ。テラスいわば焼き肉場も着工はしたものの全然進んでないし。

その理由はハッキリしてて、それは今年は時間があると即効バイクに乗りにいくから。

君たち全然興味ないと思うけど、事後報告させて頂くと、俺のモトクロス復帰レースは散々でした(笑)
ま、色々理由はあったんだけど、レースつーのは結果が全て。再来週の次のレースに期待。

君たち全然興味ないと思うけど。

まームラに悪いなとは思うよ、正直。奥さんをコースに連れてくる人も多いんだけど、
ムラはこないです。俺も来て欲しくない。大体おじさんの地蔵走り見たっておもしろくないもん。

坂川さん、随分奥さんに自由にやらせてもらってるんですね。

耳が痛い〜!!

そういう時は俺、冬を思い出す。。。

極寒の中、大空と大地の中で、凍傷寸前の指を息で暖め暖めなんとか手紙を握り、目も開けられない猛吹雪の中、霞む視界であってもなんとか住所を読み、特にアマゾンの字は小さぇんだよ老眼には。おまけにクルマも吹き溜まりで立ち往生。生きるのが辛いだとか言う前に、まずは凍ったおにぎり胃に流し込め。

まずは生きろ!


そんな風にがんばった俺(全てふぃくしょん)夏にはこれくらい楽しんだっていいじゃないか。

というわけで、ムラが脳裏によぎった時は、このように、冬の自分を思い出して振り切るのでありんす。


ま、これが今回の本題じゃなくて。

この家ものすごく気に入ってるんだけど、ちょっと問題もあるんですよ、つーはなし、が本題。

ひとつは水量がものすごくなくて、たとえばシャワー浴びてる時にどこかで水を使うと、たちまちタイのゲストハウスバリの水量になっちゃうんだよね(笑)いやー世の中、いろんなミジメあるけど、じいさんの貧尿みたいな水の出で、身体をちまちま、もち金玉までしっかり洗うのって、まーまーミジメな気分になるんだよね。

ミジメつーか、ものすごくスケールの小さい人間になってしまったよう。まーでもスケールのデカいところは何もないわね、俺は。食事の際、床に食べ物のこぼしっぷりぐらい?スケールのデカさを感じるのは(笑)


自虐進行もここまでにして。その水量の問題。と、もうひとつ問題が。これはいい点もあるんだけど。

ザ・周りに野生動物が居すぎる!

ふつーに台所の窓から鹿のつがいが見えたり。ふたつの白いお尻がかわいいね〜。

いつだったかな?俺が夜中の三時に予告なく外に出た時に、家から一斉に何者か、ボリューム的には猫以上熊未満、がさがさがさっと逃げ惑う輩我多数認識。

夜中ここは完全に囲まれてる。で、そこまでは別にいいおはなしなんですが。
畑に植えたものを片っ端から引っこ抜かれるわけ。それも食べるんじゃないんだな。ただ種いも掘って遊んだり、きゅうりの苗引っこ抜いて飛ばしたり、要は遊んでるわけ。

これは困るよ〜。

で、仏のムラもとうとう黙ってられなくなり、写真のような柵を設営したというわけ。正直、二人ともこれで解決はしないと思っていたんだけど、これを立ててから全然いたずらされなくなった。

鹿ちょろ。

でもこの先考えると、ちょっと楽観もしていられないなと。おもったり、おもわなかったり。

あとさ、夜中出るときは「今から人間出ます」みたいな予告灯つけてやるといいかもね。人間のマナーとして。

と、おもったり、おもわなかったり。
posted by Admin at 21:57 | General

Comments

No comments yet

Add Comments

This item is closed, it's not possible to add new comments to it or to vote on it