北海道の桜、実は今が満開 届け!
会わなくてもいい友達って居るじゃないスか?
会いたくないとかじゃないんだけど、逆に会う必要もないみたいな。居ない?
たとえば、今この瞬間、同時期に世界中に生きている人々それぞれを
ひとつのひとつのジグソーのピースに例えるとしたら、
あそこらへんに、あいつが今も平和に暮らしていることを感じていられれば、
それでOKみたいな存在。
普段特に意識してないけれど、頭の何処かでそれを大前提に生きているという。
そして、その特に意識していない部分ほど、割りとでかかったりして。
今回の訃報を聞いて、
この会ったことも、話したこともない人のデカさに気がつきました。
想像以上のデカイピースが抜けちゃってバランスがおかしくなってる。
自分の世界観の前提が結構派手にブッこわれてしまいました。
繰り返すけど、会ったことも話したこともないのに。
これ、僕だけの問題というよりも、この世界にデカい穴が空いちゃった気がする。
埋まるのかな?これ。いやいや、というよりも、誰かが埋めるんじゃなくて、
みんなで彼の志を引き継いで穴が空かないように。それが最高だな。
名曲「雨上がりの夜空に」
中学の時、クラスの中のちょっとマセてた奴から、
「圭吾、おめー、シラネーの? あれ、こーまんの唄だよ」
って聞いたときのショックは忘れないな。ちびったどころじゃなかった。
だって、田舎の中学生の頭の中には、
雨に濡れたポンコツの上に光るジンライムのようなお月様の絵がバッチリ浮かんでいたから。
でも、今から思えば、あれで一気に自分の間口がビリビリと広がった気がするわ。
今日も運転しながらトランジスタラジオをどこかで唄った。届くように。
++++DSK++++