
飽きてないときのバム平

299匹+うぐい1匹でちょうど300匹

これ湖の上です。
昨日村の人に連れてってもらって、みんなでわかさぎ釣りに行きました。
そうそう、よくニュースで見るあれです。
結果から言うと大漁だったんですけど、釣りっていうと、
ざっくり言えばカトキチの殻が取れる日。
人のうきうきしている姿って、見てるだけでいいよね。
でも、朝から「にんじん娘」とか歌いだしちゃって大変だったんだけど。
漁には波があって、釣れないときは全然釣れない。
ちょっと飽きる瞬間もあるわけです。
そういうときって。その人柄が出るよね。
僕は基本的にマジメで地道な人だから、そんなときでも、
キチンと竿をちょこちょこ動かしたり、まーセオリー通りのことをするわけ。
その点、バム平はひどかったなー。すがすがしいくらい投げやりで。
子供がおもちゃに飽きると、ブン投げるじゃないですか?あんな感じ。
さっそくその晩は、みんなでてんぷらにして食べたんですよ。
美味かったなー。
「なんかうなぎみたいな味する!」って言ったら笑われた。
詳しいカトキチウキウキレポートは後日アムプリン冒険で。
++++DSK+++