The nightmare of schadaraparr

December 28, 2009

20091228-IMGP7107.JPG

ロボ太郎さん、送ってもらったDVD見たよ〜。
妙な見応えがあってぶっくり泡吹きました〜。いやほんと、甲殻類泣かせの完成度。ぷくぷく。
みなさんも正月にみでみてもいいでないすか?お金出して買う価値、蟹。

「スチャダラパーの悪夢」

いや、ほんとこれで1枚でも売れたらいいんだけどな。

あと珈琲、めちゃくちゃ美味かった!
確かに「飲み易いんだけれど、その中に全てがある」感じの味だったわ。
また、おんなじの送って〜。はは。

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 00:57 | General

ANIMAL X'MAS

December 25, 2009

20091225-IMGP7100.JPG

20091225-IMGP7125.JPG

「ハチ公は10年も待ったもんな」ってところ、すげぇかっこいい。

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 10:21 | General

Merry X'mas

December 24, 2009

20091224-IMGP7061.JPG

メリークリスマス!感なんて全くなしの平沢。全くフラット。
ま、別にいいや。今日も焼酎かっくらうだけさ。
なんてついさっきまで思ってたけど、
こういう所に住んでるからこそ、大事なような気がしてきた。
なんか、どこまでも、どうでもよくなってきてて。最近。
でも、そういうの、なんかヤダなと。

と気付いたときにはもう夕方。当然何も用意してない。
そんなくりさうます。今日はコロの散歩を年に一度当家がする日。
帰ってきたら、ムラがハンバーグを作ってくれた。
俺、なんにもしてないけど、ま、いいや。
キリンジかけたら、なんかちょっと雰囲気出てきたよ。

メリークリスマス!

とか、言ってんじゃねぇ!ってところもありつつも、
明日はせめてムラのためにケーキでも探しにいくかな。

さくらばありがと!

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 08:31 | General

ALTANATIVE FISH CAMP

December 22, 2009

20091222-IMGP7053.JPG

佐波くん、なんかそっちは寒いらしいですね。
東京とここじゃ寒さの質が違うからな。東京の+2℃は相当寒いもん。
思い出すな。朝まで呑んだときの、始発を待つあのホームの寒さ。
重く背骨に染みる風。あ〜やだやだ。

自分はといえば、年々ここでの冬が好きになってきてます。
正直言うと、カチキチ達が最初にここの冬を体験して「冬がいい」って言ってるのを聞いて、
「ま、こいつら所詮変態だからな」なんて、全然その言葉信じてなかったんだけど、
その言葉はウソではなかった!
夏よりいいな。うん。
これが札幌の冬っていうとまた話が別なんだよね。あくまでも平沢に限っての話なんだけど。

いろいろ好きな理由はあるんだけど、ひとつは食ですね。
とくに魚。冬は変なえぐい形のAltanetive系の魚がいろいろ出てくるというのがあって。
麓郷に新鮮な魚を置いてある商店があって、そこの魚がめちゃくちゃ新鮮で安いの。
そこの前を通る度に、みそ仕立ての汁の中にぷりんとした身が頭に浮かぶ。
たまらんくなって、魚を覗きにいく。おっ、あるね、あるね。
たとえば、かすべは夏からあるけど、油子とか、しまぞい(だったかな?)でしょ、
最近ハマったのが、かじかだな。かじか。

2009年、この冬、KAJIKAがテラアツい!つて。

調理といえば、ほんと適当に。
海の男っぽく、わざと酒とか乱暴にいれたりね。気分はふんどし。
おっかぁ〜、待ってろよ〜。

それで、そんな汁には当然日本酒!といきたいところなんだけど、
これがこの季節は酒が美味すぎて、いっくら我慢しつつ呑んでもすぐなくなるでしょ?
なんなの?あれ。
その我慢する感じがイヤで、この冬も相変わらず焼酎のんでます。
ま、貧乏だからしょうがねぇや。

そうそう、3pointsずっと更新されてませんが、実は壊れてるのを放置してます。
アップするメンバーもちょっと負担になっていて悪いなっていうのと、
僕もみんなも飽き気味になってるのもあって。
もしかしたらこのまま止めるかもしれないし、ま、まだ決めかねてます。

このサイト自身もちかじか、いらないの全部止める予定。

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 08:21 | General

North Fox Stupid Report 8

December 17, 2009

20091217-IMGP7043.JPG
おっ、今朝は結構シバれたんでないべか?
平沢気温観測所(カトキチ)に問い合わせると-21℃だとさ。なんだぁ。
でも冬はやはりガツンと冷えないと盛り上がんない。
「ありえね〜!」ってニタニタする感じがないとつまらない。

昨晩は事前に「明朝は冷える」との秘密情報を仕入れ、たきつけセットを作った。
下から太い薪、その上に中くらい、細い枝、割り箸、ガンビと重ねたセット。
つまり、上からストーブの中に入れていけばいいようになってるの。
すげぇべ?
ま、本当はここまでする必要ないんだけど、しゃれでやったら、
あっちゅーまにガン炊きになってオラにんまり。

話変わって、寒くなって気づいた事があって。それはね、
モヘアセーター、めちゃくちゃあったけ〜!ってこと。
ヨシ、あの茶のモヘアだよ。

とにかく2009年冬、モヘヤがヤバい!!

厳密に言うとモヘアの下にハイテク素材の下着を着るんだけど、
この組み合わせちょっとした発明だわ。へたなダウンより暖かいよ。
今までのパーカーだのフリースだの、ヒートテッ○だの、
やたら重たいのに全然すーすーするセーターだの、もう全部クソ。
全部肉に混ぜて犬に食わせたる!
いや〜もったいないな。着るのが。どうせすぐにぐちゃぐちゃになりそうだから。
だからこのモヘヤは2月まで大事にとっておくことにしよう。

なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その8
-北の冬には嫁や夫を質に入れてでもモヘアを-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 01:14 | General

AM7:35

December 11, 2009

20091211-IMGP7046.JPG

なんか短いのも飽きたので今日は柿倒す。

今朝は久々にシバレ野郎の全国行脚。
最近暖かかったので油断してたら、米をうるかしてた水に氷が張ってた。
冬の朝は最初ちょっと忙しい。
水出したり、薪ストーブに火を入れたり、着るものも多いし。
そんでそういう時間が一段落して、白い息がそろそろ白くなくなるような時間。
冬はこの時間帯が一番好きだな。
この部屋からだと、冬の低い太陽がド正面で、ちょうど目の高さ。
あんなに遠いのにこんなに暖かい。
あのひとつの太陽がなければこの地球のお話全てが根底からひっくり帰る。
なんてこと考えながら過ごすこの時間は一言で言うと、なにか満ち足りてる。
このまま全てがこのまま永遠でいい。
とにかく夏には味わえない感じなんだわ。

そういえば今朝、僕は東京よりもむしろ香港といった感じの街のうどん屋に居た。
もちろん夢の中の話。
最近は夢の調子が自分史上最高良くて、
見たことのない新しいパターンが次々に出てくるのだ。

うどん屋の店主が言った。

「麺は? やわらかいのと、ヒッピー麺がありますけど」

こういう時の僕は実生活でもいちいち聞かない。めんどくさくて。

「じゃ、やわらかいの」

ヒッピー麺?? ヒッピー麺って何だよ?

あっ!わかった!なるほど、なるほど。
ヒッピー麺ってのは、ヒッピーを安い時給でこき使って、腰を出してる麺のことだな。
それにしてもひでぇ商売だな〜。つうか、ひでぇセンスだな。
おこんねぇのかよ、ヒッピーは。そんな扱われ方で。
ま、ヒッピーだからしょうがないか。

なんて。

夢って不思議なんだよな。最近本当にそう思うことが多くて。
たとえば、自分の夢の中でよくあるんだけど、
ものすごく斬新なデザインのポスターであるとか、言葉、建築、
話の中にパッ、パッ、とそういうのが出てきて、えらく自分が感動しているわけ。
そういう時ってかなり眠りも浅くて、うつらうつらと
「これは夢だけど、実際にすげぇから憶えていた方がいい」なんて。
実際、起きてちょっと具体的に憶えてて、確かにそれはちょっとかっこよかったりして。
つまりね、印象だけじゃないの。具体的な物を見てるのよ。
(ま、結局忘れるんだけど)

そこでだ。
曲がりなりにもそういうものが仕事だからよくわかるんだけど、
そんな一瞬でかっこいいデザインなんて思いつかないよ。
夢の中では他人の作品に驚嘆してる。
「すっげ〜!佐波くん。これはすげぇわ!よくこんなこと思いつくよな!天才!」

だ・け・ど。

よくよく考えたら、それは一から十まで自分の創造したものだと気付いたときのうれしさ。

に・た・に・た。

それにしてもだ。
夢のストーリーに合わせて、なんのとまどいもなく、パッ、パッと
そういうものを用意してくる潜在意識って何だろうね?
一体いつ、どう夢が転んでもいいように下準備してるの?奴は。
たとえば今朝のヒッピー麺とかさ。ギャグのストックでもあるのかね?
だって佐波くん、パッと出る?ヒッピー麺。
「え〜っ、斬新なデザインのポスターですね。
ただ今対処しておりますのでもう少々お時間いただけますか?」
なんてありえないわけじゃん?

現実の俺じゃ無理だよ。何が無理って、まずそのストレスが(笑)

いや、ほんと不思議。
でも、たぶん、そういうの突き詰めると、人って狂うんだろうね。マジで。
あんまりあっちの世界のものを持ってきちゃいけないんじゃないかな?
って最近は思ってる。だから、忘れるぐらいでいいんだわ。

夢の夢のまた夢のAM7:35

それにしてもストーブなかなかあったまらねぇな。
俺もツイッターやろうかな。

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 09:33 | General

North Fox Stupid Lunch Report 7

December 10, 2009

20091210-IMGP7024.JPG

なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その7

-ユニクロのヒートテック靴下はアタリの年とハズレの年がある。今年はアタリ-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 01:47 | General

North Fox Stupid Lunch Report 6

December 08, 2009

20091208-IMGP7019.JPG

なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その6

-宴もたけなわ、村の民がビックマンのビール割りを呑み出したら
「一杯呑むごとに一つ徳を積む」と暗示をかけのりきるとよい-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 22:51 | General

North Fox Stupid Lunch Report 5

December 07, 2009

20091207-IMGP70224.jpg

なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その5

-カメ虫はガムテを使ってポアすると、くさくなくてよい-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 21:37 | General

North Fox Stupid Lunch Report 4

20091207-IMGP7013.JPG


なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その4

-よもぎとみかんの皮を干しておいて風呂に入れるとバブが要らない、
つうか、バブ買ったことないけど-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 03:14 | General

North Fox Stupid Lunch Report 3

December 04, 2009

20091204-IMGP7002.JPG

なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その3

-冬の夜長、得体の知れないイラダチに襲われたら、
高城先生の著書を拝読し爆笑するとよい-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 00:36 | General

North Fox Stupid Lunch Report 2

December 01, 2009

20091201-IMGP7006.JPG

なんちゃって北の国からのコマネチ豆知識 その2

-冬の夜長、得体の知れない焦燥感に襲われたら、
猫にお腹の臭いを嗅がせていただくと良い-

+++北海道PLAINJAPふるさと通信員+++
posted by Admin at 23:35 | General